いわき市でYOSAKOI活動する「いわき風ぐるま」の不定期Blogです。楽しく・ときに厳しくやってます。目指せいわきNo.1!?一緒に舞って下さるお仲間を随時大大大募集しております♪
2020/01/01 (Wed)
2020年こそこまめな更新をしたい!ということで・・・
(そもそもこのBlogのアカウントへのログインができなくなっちゃってたのですが)
皆さんあけましておめでとうございます☆
2019年も例年以上に、世の中に負けず劣らず、いろいろあった年でした。
良いことも良くないこともたくさんあったのですが、
昨年の振り返りもこの正月休みに改めてさせて頂くとして、
まずは本投稿にて、新年のあいさつに代えさせていただきます♪
いわき風ぐるま、絶賛活動中です!
イベントへのお声掛け、いつでもお待ちしております。
今年もいわき風ぐるまを、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとってもよい一年となりますように☆
2020年元旦 いわき風ぐるま代表 waka
(そもそもこのBlogのアカウントへのログインができなくなっちゃってたのですが)
皆さんあけましておめでとうございます☆
2019年も例年以上に、世の中に負けず劣らず、いろいろあった年でした。
良いことも良くないこともたくさんあったのですが、
昨年の振り返りもこの正月休みに改めてさせて頂くとして、
まずは本投稿にて、新年のあいさつに代えさせていただきます♪
いわき風ぐるま、絶賛活動中です!
イベントへのお声掛け、いつでもお待ちしております。
今年もいわき風ぐるまを、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとってもよい一年となりますように☆
2020年元旦 いわき風ぐるま代表 waka
PR
2019/04/01 (Mon)
よし!3月中の最後の更新!と思ったのですが、
他事しながら準備してたら、、、4月になっちゃった!(汗)
エイプリルフール!何もありませんけどね!
世の中本日限定のWebサイトを公開してる企業さんもあるみたいなので、
気になる方は本日限定、チェックしてみて!
ということで、本日(厳密には昨日)は定例日曜練!
わたくし仕事の為参加できず、報告を受けた内容を少々。
奇跡の一枚
本人曰く、「元がよい」んだそうで?
よ!のん兵衛さん、かわいいよ!(棒読み)
そんな副代表、国家資格”正看護師”に見事合格しまして!
すげー!(こっちは棒読みじゃないですよ!)
現役で受験したわけではないので、その分合格率的に厳しいとの話も。
何にせよ、おめでとうございます

なので、しばらく勉強の為お休みしてましたが、踊り子復活!
これからバリバリ踊っていきますので、請うご期待
別途カレンダーアップしますが、取り急ぎご案内デス。
4/6(土) 富岡町桜まつり 久しぶりのチーム参加!
4/7(日) 泉公民館練習
4/28(日) 芝桜まつり 初参加!
あとは毎週水曜定例練習はもれなく実施!
ではでは、皆様練習で、イベントでお会いしましょう☆
他事しながら準備してたら、、、4月になっちゃった!(汗)
エイプリルフール!何もありませんけどね!
世の中本日限定のWebサイトを公開してる企業さんもあるみたいなので、
気になる方は本日限定、チェックしてみて!
ということで、本日(厳密には昨日)は定例日曜練!
わたくし仕事の為参加できず、報告を受けた内容を少々。
奇跡の一枚
本人曰く、「元がよい」んだそうで?
よ!のん兵衛さん、かわいいよ!(棒読み)
そんな副代表、国家資格”正看護師”に見事合格しまして!
すげー!(こっちは棒読みじゃないですよ!)
現役で受験したわけではないので、その分合格率的に厳しいとの話も。
何にせよ、おめでとうございます


なので、しばらく勉強の為お休みしてましたが、踊り子復活!
これからバリバリ踊っていきますので、請うご期待

別途カレンダーアップしますが、取り急ぎご案内デス。
4/6(土) 富岡町桜まつり 久しぶりのチーム参加!
4/7(日) 泉公民館練習
4/28(日) 芝桜まつり 初参加!
あとは毎週水曜定例練習はもれなく実施!
ではでは、皆様練習で、イベントでお会いしましょう☆
2019/03/07 (Thu)
約3週間、わたくし不在になってまして、2月のBlog更新ができませんでした(><)
ご無沙汰しております!
2月度も予定通り練習を重ねましたが、今回はちょっと志向を変えまして。
代表inハンガリーをお届けします。YOSAKOI無関係です!
滞在した街はハンガリーの首都、ブダペスト。
ドナウの真珠との異名をとるヨーロッパ最大の美しい街の一つらしいです。
→Wiki:ブダペスト
なかなか観光チャンスなかったですが、確かに街並みは超綺麗!見とれてしまいました。
特に夜景が秀逸☆
以下は名所、セーチェーニ鎖橋と聖イシュトバーン大聖堂。夜バージョン。
続いて、、、お昼。
鎖橋は同じところから撮れませんでしたが、大聖堂はほぼ同じ場所から。
昼は昼の風情があって、引き込まれます。加えてブダの王宮も。
さらに、大聖堂は中へも入ってみましたところ、ますます荘厳な雰囲気。
”和”とはまた違った趣。
そんなこんなで、少し異国情緒に触れて、パワー充填してきました!
・・・ただ、帰国した日から家族が順番にインフルエンザになりまして、
私もそのリレーのアンカーとして、もれなく感染。体調管理は十二分に注意しましょ・・・。
さて。話題変わりまして、3月度の予定です。
身動き取れない諸事情あり、3月度のイベントはすべてお断りさせて頂きました。
お声掛けいただきました皆様、申し訳ありませんでした。
4月からはイベント復帰していきますので、よろしくお願いいたします。
※うつよさ主催で、うつよさワークショップなる意見交換会も企画されており、
ウチのチームからもメンバーがお邪魔します!より一層の進化のために!
ご無沙汰しております!
2月度も予定通り練習を重ねましたが、今回はちょっと志向を変えまして。
代表inハンガリーをお届けします。YOSAKOI無関係です!
滞在した街はハンガリーの首都、ブダペスト。
ドナウの真珠との異名をとるヨーロッパ最大の美しい街の一つらしいです。
→Wiki:ブダペスト
なかなか観光チャンスなかったですが、確かに街並みは超綺麗!見とれてしまいました。
特に夜景が秀逸☆
以下は名所、セーチェーニ鎖橋と聖イシュトバーン大聖堂。夜バージョン。
続いて、、、お昼。
鎖橋は同じところから撮れませんでしたが、大聖堂はほぼ同じ場所から。
昼は昼の風情があって、引き込まれます。加えてブダの王宮も。
さらに、大聖堂は中へも入ってみましたところ、ますます荘厳な雰囲気。
”和”とはまた違った趣。
そんなこんなで、少し異国情緒に触れて、パワー充填してきました!
・・・ただ、帰国した日から家族が順番にインフルエンザになりまして、
私もそのリレーのアンカーとして、もれなく感染。体調管理は十二分に注意しましょ・・・。
さて。話題変わりまして、3月度の予定です。
身動き取れない諸事情あり、3月度のイベントはすべてお断りさせて頂きました。
お声掛けいただきました皆様、申し訳ありませんでした。
4月からはイベント復帰していきますので、よろしくお願いいたします。
※うつよさ主催で、うつよさワークショップなる意見交換会も企画されており、
ウチのチームからもメンバーがお邪魔します!より一層の進化のために!
2019/01/07 (Mon)
年が明けて早1週間…あれあれ、出だしから幸先が悪いのぅ。
いわき風ぐるま、今年もマイペースでぼちぼち歩んでいきます(言い訳)
一応1点ご報告。
わたくしほぼ毎年勝手にお邪魔してます、
年越しYOSAKOIというものがありまして、今回も馳せ参じました。
ここで勝手に初踊り!ってなもんで。
ピンボケてるのが私。絶賛シャケサンバ中の一枚。
私の年越しはこれくらいにして。。重要なご連絡。
本年1発目の練習は、1/9(水)ですが、会場は、、、
いつもの草野公民館ではなく、”好間”公民館であります。
油断していると間違ってしまいそうな内容なので、
チームメンバーへは連絡していますが、、、だれか間違っちゃう?
見学を検討されている方いらっしゃれば、くれぐれもご注意ください。
以下、1月のスケジュールです。
近年稀にみる”企業新年会余興”…ご縁ありましてお声掛けいただき、
私たちの演舞にて余興を構成させて頂きます。どきどき
なお、代表は3月頭まで、副代表は2月中旬まで、
少々自己研鑽にお時間を頂いておりまして、イベント対応が困難な状況です。
先に記載の演舞を2019年最初の演舞とさせていただく一方で、
3月いっぱいまではイベントがお受けできない状況となります点、
この場を借りてお伝え申し上げます。
(すでに2件御断りをさせて頂いた案件あり、たいへん恐縮です。
4月以降に改めて日時設定させて頂ければ前向き調整させて頂きます!!)
では、改めまして2019年、いわき風ぐるまをどうぞよろしくお願いいたします♪
いわき風ぐるま、今年もマイペースでぼちぼち歩んでいきます(言い訳)
一応1点ご報告。
わたくしほぼ毎年勝手にお邪魔してます、
年越しYOSAKOIというものがありまして、今回も馳せ参じました。
ここで勝手に初踊り!ってなもんで。
ピンボケてるのが私。絶賛シャケサンバ中の一枚。
私の年越しはこれくらいにして。。重要なご連絡。
本年1発目の練習は、1/9(水)ですが、会場は、、、
いつもの草野公民館ではなく、”好間”公民館であります。
油断していると間違ってしまいそうな内容なので、
チームメンバーへは連絡していますが、、、だれか間違っちゃう?
見学を検討されている方いらっしゃれば、くれぐれもご注意ください。
以下、1月のスケジュールです。
近年稀にみる”企業新年会余興”…ご縁ありましてお声掛けいただき、
私たちの演舞にて余興を構成させて頂きます。どきどき
なお、代表は3月頭まで、副代表は2月中旬まで、
少々自己研鑽にお時間を頂いておりまして、イベント対応が困難な状況です。
先に記載の演舞を2019年最初の演舞とさせていただく一方で、
3月いっぱいまではイベントがお受けできない状況となります点、
この場を借りてお伝え申し上げます。
(すでに2件御断りをさせて頂いた案件あり、たいへん恐縮です。
4月以降に改めて日時設定させて頂ければ前向き調整させて頂きます!!)
では、改めまして2019年、いわき風ぐるまをどうぞよろしくお願いいたします♪