いわき市でYOSAKOI活動する「いわき風ぐるま」の不定期Blogです。楽しく・ときに厳しくやってます。目指せいわきNo.1!?一緒に舞って下さるお仲間を随時大大大募集しております♪
2021/05/11 (Tue)
皆様たいへんご無沙汰しております、だいひょです。間が超空いてしまいました。
こんなコロナ禍でありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私たちいわき風ぐるまは、練習で利用させて頂いている公民館が使用できず、
我慢で消化不良な日々を過ごしております。
なかな娯楽のない日々なので、娘の宿題で皆さんに笑いを提供したいと思います。
発想力が素晴らしい!将来が楽しみであります☆
さて。最後のイベントはかれこれいつだったでしょうか?それくらい間が空いてる。
全くイベント参加・主催ができずにいますが、いつの日か再開できる日を夢見て、
ちょっと昔を振り返って思いを馳せてみたいと思います。
2012年 いわき駅前で開催された”光のさくらYOSAKOI”より。
3人中に2名はもう高校生。・・・早っ
2013年 道の駅よつくら港で開催された”いわきDE YOSA来い!秋祭り”より。
踊っている姿。この子が今や高校生なわけです。
2014年 同 ”いわきDE YOSA来い!秋祭り”より。
いわき随一の大人数演舞。早7年が経過しようとしています。
道の駅も完成形になってますが、当時はまだ未舗装。整備真っ最中。
2016年 本宮市街中で開催された”あだたらYOSAKOI”より。
中央にいらっしゃる、チームメンバーではないおじさまに目を奪われますが。
真夏の催しとして”水かけ”。大の大人たちが全力ではしゃいでいるわけで。
2019年 泉地区で開催された”七夕まつり”より。
ウルトラマンライクですが、さて何と戦うでしょうか。しゃきーーん。
早くイベントができるようになってほしいですが、今までと同じように、とはいかないのでしょうね。
YOSAKOIにおいても、ニューノーマルを考えないといけない、そんな時代の変化。
世の中ではYoutubeをうまく活用して、という風潮もありつつ、
やはり観客の皆さんを前にした空気感の共有を、なんらかの形で実現したい、と心底感じてます。
・・・キビシーーかなー。
いつ再開できるか目途が立ってないのですが、
いわき風ぐるまは継続して活動していきますので、今後ともよろしくお願いします!
ご一緒頂ける方、是非是非お声掛けください♪一緒に汗を流しましょう!
こんなコロナ禍でありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私たちいわき風ぐるまは、練習で利用させて頂いている公民館が使用できず、
我慢で消化不良な日々を過ごしております。
なかな娯楽のない日々なので、娘の宿題で皆さんに笑いを提供したいと思います。
発想力が素晴らしい!将来が楽しみであります☆
さて。最後のイベントはかれこれいつだったでしょうか?それくらい間が空いてる。
全くイベント参加・主催ができずにいますが、いつの日か再開できる日を夢見て、
ちょっと昔を振り返って思いを馳せてみたいと思います。
2012年 いわき駅前で開催された”光のさくらYOSAKOI”より。
3人中に2名はもう高校生。・・・早っ
2013年 道の駅よつくら港で開催された”いわきDE YOSA来い!秋祭り”より。
踊っている姿。この子が今や高校生なわけです。
2014年 同 ”いわきDE YOSA来い!秋祭り”より。
いわき随一の大人数演舞。早7年が経過しようとしています。
道の駅も完成形になってますが、当時はまだ未舗装。整備真っ最中。
2016年 本宮市街中で開催された”あだたらYOSAKOI”より。
中央にいらっしゃる、チームメンバーではないおじさまに目を奪われますが。
真夏の催しとして”水かけ”。大の大人たちが全力ではしゃいでいるわけで。
2019年 泉地区で開催された”七夕まつり”より。
ウルトラマンライクですが、さて何と戦うでしょうか。しゃきーーん。
早くイベントができるようになってほしいですが、今までと同じように、とはいかないのでしょうね。
YOSAKOIにおいても、ニューノーマルを考えないといけない、そんな時代の変化。
世の中ではYoutubeをうまく活用して、という風潮もありつつ、
やはり観客の皆さんを前にした空気感の共有を、なんらかの形で実現したい、と心底感じてます。
・・・キビシーーかなー。
いつ再開できるか目途が立ってないのですが、
いわき風ぐるまは継続して活動していきますので、今後ともよろしくお願いします!
ご一緒頂ける方、是非是非お声掛けください♪一緒に汗を流しましょう!
PR
この記事にコメントする